診療案内|りあん歯科クリニック|豊田市西岡町の歯医者

〒473-0936愛知県豊田市西岡町保ヶ山70番地

0565-85-8262

WEB予約
待合室イメージ

診療案内

診療案内|りあん歯科クリニック|豊田市西岡町の歯医者

一般歯科

一般歯科とはむし歯や歯周病についての歯の病気全般の治療のことです。 根管治療(歯の根の治療)、入れ歯の作成など、口腔内の様々な問題に対応する診療分野です。歯の治療だけでなく、口周りの健康に関する相談や、治療後の経過観察、定期的なメンテナンスも行っています。最近では、歯周病と全身の健康の関連性が注目され、口腔ケアの重要性がより一層高まっています。

歯周病治療・予防歯科

当院では全ての人が歯周病の正しい知識を持ち、歯周病の人もそうでない人も一度検査を受け対策していただければと考えております。そうすることで、将来起こりうるリスクを大幅に軽減することができます。 歯周病について下記の6つを知っていただきたいです。

小児歯科

お子様を『歯医者嫌い』にしないむし歯治療に努めています。 子ども達にとっても大人にとっても、歯科医院という場所はどうしても怖いイメージになりがちです。だからこそ痛みの少ないように、怖くなりにくいようにする様々な工夫をしてお待ちしております。

口腔外科・インプラント

口腔外科とは、歯、歯肉、顎(あご)、舌、口唇(くちびる)、頬など口とその周りの治療を指します。 親知らずに関連したトラブルが代表的です。また、「智歯周囲炎」という親知らずの周りの歯ぐきが炎症を起こし、痛み、腫れを伴うことがあります。その他には交通事故やスポーツなどによる顎(あご)や顔面のケガなどの外科的な処置や、口腔粘膜疾患、舌痛症、歯ぎしりを原因とする顎関節症や歯根破折の治療も口腔外科の一部です。

矯正治療

矯正歯科は、歯並びや噛み合わせの乱れ(不正咬合)を治療する専門分野です。 歯並びの悪い状態は病気ではありませんが、不健康な状態です。 矯正治療を行うと、美しい見た目が手に入るだけでなく、噛む力がしっかりと安定するため、食べものの消化が良くなり、歯みがきもしやすくなります。その結果、むし歯や歯周病のリスクが減少します。

審美治療

審美治療は、歯の美しさを追求する「見た目の改善」と、噛み合わせや噛む力を改善する「機能的な向上」を兼ね備えた歯科治療の分野です。 歯科医療の主な目的は、口腔内の疾患を予防し、治療を通じて口腔機能を健康に保つことです。治療で機能的に回復しても、見た目に対する満足感が得られなければ、心身ともに健康を取り戻した実感が得られにくいこともあります。

TOP